大戦モデルS40’sが大人気を博して予約完売の連続となっているTCBジーンズ。筆者も長いあいだ恋焦がれるばかりで手にできなかったTCB大戦モデルでしたが、初めてTCBジーンズのショップ&ファクトリーに立ち寄った際にマイサイズのON SALEに遭遇するというラッキーに恵まれました(^^♪
今回はTCBジーンズのショップのご紹介です👀
究極のレプリカジーンズ TCBジーンズの代表作 40’s大戦モデルに出逢う
ジーンズの街、児島のすぐ東に瀬戸大橋を見下ろす絶景の山があります。王子が岳といってクルマで頂上付近までアクセスもできる山ですがトレッキングコースとしてもなかなか魅力的♡
奥様の📷撮影を兼ねてのトレッキングでやってきたんですが⛰ここまできたら憧れのTCBジーンズに行かない手はないよ~(^^♪と🚙

ドキドキしつつ二階のショップへ👣

大戦モデルしか頭になかったのですが他の年代のレプリカジーンズもいい色してます👀

筆者はまず生地が気になる人なんですがどのモデルも年代ごとの501XXを研究してつくられていることを感じさせるデニム👀
この日はバタバタしてたのでじっくりと確認できてませんがこれなんか筆者のbigEとそっくり👀

こちらは50’Sでしょうか?違ってたら🙇

おもわずLevi??とタブをめくる👀💦
当然TCBでした(^_-)-☆

ジーンズのみならずシャツやジャケット、ハット、キャップ、サスペンダーなど
ここで作られてるんだぜ!ってオーラが出てる感じがイイ(^^♪

これは以前から目をつけてたサスペンダーの金具から特注してつくられた古い対応のオーバーオール👀

ショップ下一階には階段から見えるファクトリーがあります👀
そこですべて縫製されているそうで、ここで作れるものだけを売る、というスタンスと伺いました👂

什器もイイ(^^♪

完売かと思っていた話題作も👀

オンラインではSOLD OUTの人気アイテムもファクトリー発でストックがあれば
ゲットできるのかもです(ものによるのは当然です💦)

毛の生えたの💦もいい色してました👀

おや👀これは💦

到底手に入るまいと諦めていた40’S?????????

でしょうか( `ー´)ノ
つづきはyoutubeでご覧ください(^_-)-☆
コメント